【学習】国連WFP協会の課題解決型授業~中間報告会を行いました!~
横浜青葉キャンパスの総合進学コースでは2年生が国連WFP協会と連携した課題解決型学習を行っています。
前回は協会の方から組織やビジョン、活動について紹介をしていただき、協会の概要を知る機会となりました。今回も横浜キャンパスと厚木キャンパス合同で授業を行い、国連WFP協会の専務理事をお招きして、中間報告会を行いました。報告会では各グループで与えられた5つの課題の中から1つを選んでそのための提案を発表しました。青葉キャンパスの発表では「ごちそうさまチャレンジの知名度を上げ、流行っている感をだすためには」や「エッセイコンテストに参加したいと思う仕掛け」、「レッドカップキャンペーンに消費者が参加商品を買ってみたいと思う仕組み」について考え、提案しました。WFP協会の方や他キャンパスの生徒からもらったフィードバックも参考にしながら今後の最終発表に向けてブラッシュアップしていきたいと思います!


