メニュー

【新入生対象】第4回プレ登校を行いました!脱出ゲームを通してみんなで交流🎉

2025年2月22日(土)に、第4回目のプレ登校が実施されました!今回はチームワークを深めることを目的とした脱出ゲームを行いました!

目次

🏫プレ登校とは?🏫

プレ登校は、高校入学前の事前登校のことです✎

通常であれば、4月の入学式がクラスメイトとの初の顔合わせとなり、すぐに高校の勉強に入ります。新しい生活に心躍らせつつも、友達ができるか・授業についていけるかと不安になることも多いと思います。

不安を抱えながら入学式を迎えることがないように、クラーク国際ではプレ登校を通して不安解消を行っています!

プレ登校の目的                                       ①友人作り②中学校の復習による基礎学力の定義③高校入学後の目標を明確化

このプレ登校は、任意の参加になりますが、入学が決まった新入生のほとんどが参加します。プレ登校での活動を通してクラスメイトとの仲を深め、中学校の勉強の復習を行っていきます。

第4回目のプレ登校の内容は?

2025年2月22日に第4回目プレ登校が行われました。今回のプレ登校のテーマは、「チームワーク」です!

今回は、4月からのクラスメイトになるお友達と親睦を深めていこう!!ということでいくつかのゲームを通して交流するイベントを行いました。

ワクワクサイコロトーク🎲

初めての参加の新入生もいるため、2回目のサイコロトーク🎲を行いました。さいころの目によってお題が決まっており、転がした目によって自己紹介をしました!

1つ願いが叶うなら?

アハムービー

アハ体験とは、英語圏で広く使われている「aha(わかったぞ)」が由来で、ひらめきや気づきの瞬間に「あっ!」と感じる体験のことを指します。

生徒たちは4チームに分かれて、少しづつ変わっていく写真を真剣に見つめながら、グループで話し合いをします。徐々に変わっていくところを見つけて盛り上がっていました!?新入生の皆さんがこれから体験していく納涼祭やスキー学習のアハムービーを見て、「楽しそう!早く行事参加したい」といった声も上がっていました?

宝探しゲーム💡

最後の大イベント!!宝探しゲームを行いました。

キャンパス周りのなぞを解いていき、宝を見つけていきます。合言葉を探し出し、1階から5階までの謎を解いていきました!グループみんなで協力しながら行動をして、すべてのチームが宝をゲットしました✨今回のテーマである「チームワーク」はばっちりですね!!

次回のプレ登校日程

6回プレ登校テーマ
  「入学式へ向けて」
  入学式へ向けてコサージュを作ります!✨

  日程:3月25日(火)
  時間: 10:00~11:30
  持ってくるもの:筆記用具・上履き 

春から始まる学校生活に不安はつきものですが、このプレ登校を通して不安を解消していき、楽しい学校生活をイメージして入学式に臨めるように、準備していきましょう✨

\ 熊本キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次