【探求学習】クエストカップ2023全国大会出場決定!~9年連続の全国大会出場!!~
クエストエデュケーションとは?
クエストエデュケーションは、2005年にスタートした、現実社会と連動しながら「生きる力」を育む教育プログラムです。
実在の企業からのミッションに取り組んだり、社会課題に向き合ったり、ゼロから商品開発に取り組んだり。
教室の中にいながら、現実社会につながるテーマに取り組みます。
毎年2月に開催される探求学習の祭典「クエストカップ全国大会」では、全国の学校から選ばれた代表チームが、企業人や有識者に向けて個性あふれるプレゼンテーションを繰り広げ、1年間の学びの成果を社会に向けて発信します。
クエストカップ2023
「クエストエデュケーション」に取り組む中高生が成果を社会に発信します。
今年は過去最高を更新する31都道府県172校4882チームが応募し、審査の結果、144校266チームの出場が決まりました。
熊本キャンパスからも、1チームが全国大会出場を決め、今年で9年連続の全国大会出場となりました✨
「企業探求部門」コーポレートアクセス
熊本キャンパスが全国大会に出場する部門は「企業探求部門」コーポレートアクセスです。
参画企業11社のミッション(課題)から生み出した企画を提案していきます。
ファーストステージで「企業賞」「準企業賞」に選ばれたチームが、セカンドステージ(最終選考)に進むことができます。
審査は、プログラムの学習の中で取り組んだ「調査力」「論理性」「表現力」「独創性」「探究力」の 5 つの視点から行われます。
- 「調査力」調査すべき項目についてきちんと調べているか。
- 「論理性」発表の内容は筋が通っているか。納得がいくか。
- 「表現力」発表はわかりやすいか。発表資料に工夫はあるか。
- 「独創性」チームの主張に独自の見方・考え方はあるか。
- 「探究力」自らの力で答えを求め、より深く追究しているか。
9年連続全国大会出場✨
今回全国大会出場を決めたのは、年末に行われたWonderful Challenge2022で最優秀賞を受賞した「Verbrna」チームです。
「Verbena」チームは大和ハウスのミッションに挑戦しました。
Mission『「大切なものがめぐりめぐる」社会をつくる大和ハウスの次のアクションを提案せよ!』
周囲にあるめぐりめぐっているものを考え、ヘアドネーションに着目しました✨
チームにいたヘアドネーション経験者の意見を取り入れながら、大和ハウスとヘアドネーションの新事業を提案しました!


全国大会に向けてブラッシュアップ!
現在は全国大会に向け、企画内容をさらに磨き上げるために、メンバーで話し合い、ブラッシュアップを行っています!
全国大会は2月18日(土)です!
さらにいいプレゼンができるように頑張っています✨



