【授業紹介】フィールドワーク~農業実習で一部収穫してきました!~
さいたまキャンパスではコース授業で生徒の興味関心を伸ばす授業が多くあります。その中のフィールドワークの授業を紹介します。
この授業では毎年農業実習に行っています。
種まきから収穫までの1サイクルを実際に体験することで、生命の大切さを学んでいます。


今回は小松菜と水菜の収穫、大根の間引きをしてきました!
フィールドワークでは座学よりも実体験を中心に学んでいます。実体験で見たもの感じたものの知識を深め、アウトプットするという学習サイクルを身に付け、次年度以降の学習に応用して基礎学力の定着させていきます。


ご興味があれば一度見学しに来てください!