メニュー

【探究学習】自ら課題を見つけ、主体的に公共を学んでいます!~物価の値上がり、原因を探ろう!~

「探究学習ウィーク」が始まりました。探究学習とは、様々なことが起こる時代に対応すべく、様々な課題を自分たちで見つけ、分析し、まとめる力という総合的な力を養うための授業です。将来、大学や就職をすると課題設定や分析、意見の発表など、主体的な学びが重視されます。毎月1回2コマ連続の授業を通じて、その練習を行っています。
1年生「公共」の授業では、生徒が構内にあるお菓子の自動販売機の価格が値上がりするという貼り紙を見つけてくれたことがきっかけとなり、「物価の値上がり」について調べてもらいました。どのようなことが原因として考えられるかををグループごとに話し合い、調べた結果をまとめてもらいました。
お菓子の原料の高騰から輸出入の状況にたどり着いたグループやガソリンなどの燃料問題と昨今の情勢についての関連に気づいたグループなど、様々な視点に気づき、調べ、まとめてくれました。授業は一方的でなく、仲間と意見を共有し話し合っていく授業になります。先生ごと、教科ごとにカラーが違いとても面白い授業となっています。1年間を通して、真の学問と探求に触れてもらいたいと思います。

\ さいたまキャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次