メニュー

CLARK SMARTの教育

CLARK SMARTの教育

「ジブンデザイン」に必要なスキルを磨くSMARTな教育システム

スマートスタディの学びに欠かせないのが「コーチング」。
一人ひとりの夢や目標に適した学びのスタイルを、コーチング担任が二人三脚で考えます。
そのプランの下、オンラインを中心として学ぶ「一般教科学習」と、ソーシャルスキルを実践的に磨く「キャリア探究」を自由に組み合わせて学習を進めることで、基礎学力や非認知能力、自ら学びに向かう力を総合的に磨きます。
近年多くの生徒が受験する総合型選抜入試をはじめとして、さまざまな大学入試に対応。生徒がジブンらしい未来を拓けるよう
トータルサポートをしています。

画像をクリックすると拡大します

Feature1 Online

一般教科学習

学びたい時に、学びたい場所で学習できる。
自分に合った学び方が見つかる。

一般教科学習のイメージ画像

自分のペースで学力を向上する教育ITツール

スマートスタディのオンライン教育には、最先端の教育ITツールを多数活用。プロの予備校講師が作成した「動画教材」は、目標レベルに合わせて選択し受講することができます。さらに、日々の学習管理やさまざまなスキルアップには「学習アプリ」を活用。このように、一人ひとりにあったオーダーメイドな学びを展開しています。

動画教材

有名予備校の選抜教員が作成した映像授業コンテンツを使って、科目の学習を行います。
中学の振り返りや高校教科書レベルの内容から、東大・京大・医学部受験といった最難関レベルまできめ細やかに対応しており、自分の目指す目標に合わせて学習を進めることができます。英検対策も行っており、夢に向かって必要な知識を身につけられます。

講座の難易度を表す図版

学習アプリ

「学習アプリ」を用いることで、生徒の回答内容や学習進捗などのデータを蓄積・AI分析。志望校や目標、習熟度、個人の能力に合わせて個別最適化された学習計画・学習方法をはじき出し、効果的に成長
することができます。また、記憶力や速読力、読解力や、ペーパーテストでは測りにくい非認知能力も育成。一人ひとりに合わせたオーダーメイド教育だからこそ、最大限成長することができます。

学習アプリのサイクルを表す図版

「学び」が楽しくなるオンライン授業

生徒一人ひとりにとって必要な学びは異なるもの。だからこそスマートスタディでは、幅広く魅力的な開講科目をそろえています。全国の教員が各キャンパスから配信する授業に自由に参加し、楽しくスキルや学力を磨くことができます。約30年間対面授業にこだわってきたクラーク国際のノウハウが、オンライン授業にも詰まっているのです。


Feature2 Real

キャリア探究

教室を飛び出し、社会から学ぶ 。
実践的な授業で身につく、未来を生き抜く力 。

授業風景のイメージ画像

3年間の流れ

1年次

スキルラーニング

キャリア探究

社会で必要なスキルを知ることでキャリア意識を高め、基礎を固めます。

2年次

キャリア探究

企業や地域と連携した課題解決型学習で現状分析力や論理的思考力を身につけます。

3年次

キャリア探究

高校生活での活動をポートフォリオにまとめ、進路実現に結びつけます。

企業や地域と連携した課題解決型学習

グローバル化とAI化によって、不確実性が高まる現代に対応するため、企業や地域と連携する教育プログラムとして課題解決型学習を導入しています。実社会とのつながりを持つことで、社会で必要なスキルの習得を目指します。さらにこの学びは、大学選びやキャリア選択にも役立つ貴重な経験となります。

連携企業・団体例

提携企業のロゴ画像

2023年度実績

「メディアリテラシー力向上」をテーマに情報で時代を読み解く力を身につける。

淡路島の各地を訪問して地域の課題に向き合い、地方創生を目指す。

「い草」と「畳」の持続可能な発展へ向けた課題解決方法を探る。

Z世代ならではのデジタルスタンプアプリの活用法を提案。

バリ島でのフィールドワークを実施。SDGsをテーマにした探究学習。

地球温暖化やエネルギーを切り口に、環境問題への解決策提案を目指す。

情報収集の方法や分析力を身につけ、深い理解と洞察力を得る。

メタバース空間での授業。Z世代に向けたメディアの価値創造。

スポーツ選手の指先を守るアスリートネイルをはじめ、ネイルの新しい活用法を考える。

総合選抜型入試では、学力試験に加え、志望理由書、小論文、面接、課外活動の実績など、多面的な評価が行われます。
そのため、探究学習で得られるスキルや経験を活かすことができます。

深い理解と
問題解決能力

主体性

論理的思考と
表現力

多角的な視点

協力する力と
リーダーシップ


Feature3 Coaching

コーチング

進路も、学びも、学校生活も。
コーチング担任がずっと伴走するから安心 。

コーチング担任のイメージ画像

夢・目標へ導くコーチング

自分自身への気付きに重きを置いて、教員と対話する「コーチング面談」を定期的に実施。生徒が自己分析して語ることは、主体的に行動して目標を達成する原動力につながります。また教員は、3つのアプローチで自信と潜在能力を引き出します。

夢・目標を達成するためのサイクル

「夢・目標を達成するためのサイクル」図版

コーチングを軸にした、3つのアプローチ

「3つのアプローチ」図版

カウンセラー資格を持つ教員が寄り添う

教員は、内閣府認定公益財団法人こども教育支援財団認定の「学習心理支援カウンセラー」の資格を取得。年間70時間の研修で身につけた知識・技能を活かし、生徒が安心して学校生活を送れるよう、一人ひとりの心に寄り添う理解力や、精神面のサポートを行う支援力を磨いています。

「Pick up!」のイメージ画像

FROM坂田さん

TO新井先生

先生は、目標や夢へと導く船頭のような存在。学習目的や学習方法を見失って迷ったときも、私の選択肢や可能性を考えて、的確なアドバイスをくださいました。


TO新井先生

FROM坂田さん

坂田さんは英検取得という目標を立てており、学習計画を一緒に考えました。まずは坂田さんの話を聞き、現状や今直面している悩みについてよく話し合っていました。