【授業紹介】書写検定に向けて、硬筆・毛筆ともに理論と実技の二本立ての内容で試験対策が出来ます。
クラーク記念国際高等学校SMARTさいたまキャンパスには、生徒の興味関心を伸ばす授
業が多くあります。
今回は、その中の硬筆・毛筆書写検定の授業を紹介します!
私たちが日常使用する文字の約7割が「ひらがな」といわれています。美しいひらがなを
書けることは将来自身の宝物になると伝えられると、生徒のやる気もさらにアップ。

普段はあまり意識することも少ない「ひらがなの美しさ」を追求すること。練習していく
うちに生徒それぞれが苦手な「ひらがな」に気付いた様子。熱心に練習を続けていくこと
で、「ひらがな」を美しく書くことで、文章が綺麗にまとまるようになったと笑顔で話す
姿が印象的でした。

このように好きを学びに繋げる授業がSMARTさいたまキャンパスにはあります
ぜひ、体験授業に参加してSMARTさいたまキャンパスの授業を体験してみてください!