【報告・授業紹介】フランス語検定4級合格おめでとう!!

今回は、「フランス語検定」の授業からです。
毎週(水)3.4時間目、フランス語の授業に参加していた増田さんが見事フランス語検定4級に合格しました。
昨年、5級に合格し、着実に実力をつけてきています。

フランス語検定4級合格のレベルは、初級と中級の間位で、動詞の格変化や過去形がわかり、複合過去形と半過去形の使い分けができることが必須となります。
又単純未来形と近接未来形の使い分けができることも不可欠です。
フランス語は、時制の使い分けが難しく、外国人の私たちには、一山越えなければならない通過点です。リスニングでは、数字の聞き取りが難関。大変良く頑張りました!

担当教員も喜びの笑顔です。
次は3級を目指して後半頑張ります!