【授業】リフレーミング!? ピアアシスタントⅠ

SMARTさいたまキャンパスでは、さまざまな授業が行われております。
今回は「ピアアシスタント」という授業をご紹介します。
ピアアシスタントとは、ピア=仲間、アシスタント=理解者・支援者という意味で、同じ経験を持った人たちが、同じ問題で悩む人たちにアドバイスをしていこうというものです。

今回の授業では、「リフレーミング」を学びました。
2人1組になり、聴き方の姿勢(傾聴・受容・共感)と技術(あいづち・質問・くり返し)などを使って、相手の短所を別の視点から考えることで長所に変えるということを行いました。

リフレーミングは簡単なものと難しいものがあったようでしたが、2人で話しながら意欲的に取り組んでいました。リフレーミングにおいて大切なポイントを実感し、実践することができました。