【学習・教育】自律的学習の育成を目標に!自ら学べる授業を展開しています。
本日の3年生の自律学習でも生徒はそれぞれの目標設定に対しての取り組みをしていました。それぞれの学ぶべきことを設定して、計画から振り返りまでを生徒が行います。学習スタイルも個人学習に徹する生徒から、協同的に学習に取り組む生徒もいます。教員は完全にファシリテーターとしての役割に徹しています。
時間の使い方など、誰かに言われるだけの学習ではなく、自ら考えて取り組む学習を通して、生徒は一歩ずつ自律学習者に成長しています。


■国際総合コースとは
通信制高校において、制服を着て毎日学校に通学をするコースです。授業も1週間の時間割が決められており、全日制高校とほとんど変わらない学校生活を送ることができます。
通信制高校の全日型コースだからこそ、日々の学校生活において、自分のペースで挑戦が出来ます。毎年、大学進学率60%と高い進学実績も出しています。

