【100人の大人に会おうプロジェクト】デザイナーのお仕事って?裏側を教えてもらおう!
CLARK NEXT Akihabaraは、「好きは最強」「好きから未来を広げよう」をモットーに教育を行っています。
通常の学校教育にプラスして生徒たちの興味関心に合わせた専門的な教育を受けられるのはCLARK NEXTだけ!
秋葉原の街で、他の通信制高等学校にはない「学校らしさ」を重視し、尚且つ特化した教育を行っています。
今年度からは、各専門分野を横断して授業が受けられるようになる「プロジェクト型授業」もスタート!
ますます進化していくCLARK NEXT Akihabaraを是非見にきてください!
公式LINE始めました!
プロの講師によるワンポイントアドバイスや最新情報をお届けします!
是非友人追加してください!
次年度からは下記の内容が全て学べる”My Project”が始動します。
- 声優や歌手、表現を学びたい人はこちら
- マンガやイラスト、アニメーションについて学びたい人はこちら
- 撮影や編集、映像全般について学びたい人はこちら
- eスポーツについて学びたい。ゲームを通じて友達が欲しい人はこちら
オンラインを中心に、秋葉原で「サブカルチャー探究」や留年せずに「海外留学」に挑戦!
【100人の大人に会おうプロジェクト】デザイナーのお仕事って?裏側を教えてもらおう!
CLARK NEXT Akihabaraでは、2年生のキャリア教育の一環として、毎週「100人の大人に会おうプロジェクト」を実施しております。様々な職業に就いている「100人の大人」をお招きし、直接お話を聞くプロジェクトになります。
先日、2024年最初の100人の大人プロジェクトを実施しました。
今回は、映画の広告デザインなど幅広くデザインの分野で活躍している佐藤さんにお越しいただきました。
1時間目は、佐藤さんが今まで携わってきた仕事についてご紹介してくださいました。実際にDVDボックスやパンフレット、スーベニアを持って来てくださったため、生徒たちは興味で聞津々で聞いていました。
2時間目は、佐藤さんの今までの人生についてご紹介していただきました。4マス広告からメディア広告まで携わっている佐藤さんの仕事経験は、とりわけマンガイラストコースの生徒に刺さっていたようでした。
3時間目は、佐藤さんの今後について生徒で考えました。生徒からは個性的な意見が飛び出し、自分自身のキャリアを考えるきっかけにもなったようでした。
今年も沢山の「大人」が来てくださる予定です。次回どんな「大人」の方が来ていただけるのか楽しみですね。


学校説明会&オープンキャンパスのご予約はこちら!

