【連載コラム】オタクの通り道 #11
CLARK NEXT Akihabaraは、「好きは最強」「好きから未来を広げよう」をモットーに教育を行っています。
通常の学校教育にプラスして生徒たちの興味関心に合わせた専門的な教育を受けられるのはCLARK NEXTだけ!
秋葉原の街で、他の通信制高等学校にはない「学校らしさ」を重視し、尚且つ特化した教育を行っています。
今年度からは、各専門分野を横断して授業が受けられるようになる「プロジェクト型授業」もスタート!
ますます進化していくCLARK NEXT Akihabaraを是非見にきてください!
公式LINE始めました!
プロの講師によるワンポイントアドバイスや最新情報をお届けします!
是非友人追加してください!
次年度からは下記の内容が全て学べる”My Project”が始動します。
- 声優や歌手、表現を学びたい人はこちら
- マンガやイラスト、アニメーションについて学びたい人はこちら
- 撮影や編集、映像全般について学びたい人はこちら
- eスポーツについて学びたい。ゲームを通じて友達が欲しい人はこちら
- AIプログラミングについて学びたい人はこちら
オンラインを中心に、秋葉原で「サブカルチャー探究」や留年せずに「海外留学」に挑戦!
ボカロPのなり方⑥
ちょっと間が空いてしまいましたが、ボカロPのなり方「Windows対応のDAWとは!?」について。ごめん、今回も長いです。
もう初っ端から答えを出してしまいますが
Presonus Studio One
もう、これが一番良い(吉田は)。

有名ボカロPで言うと Kikuo、ピノキオp、いよわ、n-buna、Chinozo(敬称略)といった錚々たる面々が使用しているDAWですね。
なぜ良いのか、色々理由はありますが大きく2つ理由を挙げますね。
① 安い
② 音が良い
まず①の安いについてですが、その前にDAWのバージョンというものについて解説します。
DAWには「もうコレ1本だけ、他には何も無いよ」というタイプと「やりたいことに合わせてバージョンが幾つかあるよ」という2種のタイプがあり、紹介しているStudio Oneは大きく3バージョンに分かれています。
① 無料版(Studio One Prime)
② バンドル版(VOCALOIDなどに付属してくる Studio One Artist)
③ 最上位版 (Studio One Professional)
ただ、この無料版のStudio One Primeは正直厳しい。DAWの操作を学ぶには良いけれど、これで曲作りはかなり厳しいです。
何故かと言うと、他の音源を使えないからです。
DAWというのはあくまで音を録音・打ち込むためのツールであって、音を鳴らすための「音源」は別に用意しなきゃいけないんですよ。
その中でも特にリズム、ドラムの音源ってのはかなり強力で、ドラム叩いたことが無い人間でもそれなりのドラムパターンが打ち込めるような工夫がなされています。
前回紹介紹介した「Garageband」の「Drummer」などはまさにそれで、ドラム音源自体が「こんな感じですよね」とドラムパターンを作ってくれます。
で、StudioOneの無料版、そしてArtist版は、こうした他の音源を使うことができないんですよ。
元からDAWに付属している音源しか使えない。
仮にホーン隊、金管楽器編成の音楽を作ろうとしても、DAW付属の音源では正直音がしょぼい。
StudioOneに関しては、他社の音源を使用できるのはProfessional版のみ、結果としてこれ一択になります。
そしてそのProfessionalがアカデミック版(学生証があれば買える)なら26,950円!!
これは安い。本当に安い。
日本国内で一番使われているDAWは「CUBASE」というDAWなんですが、そちらがアカデミック版で44000円。
コスパの面で面で言うならStudioOneの圧勝だし、性能的に何の問題も無いことは幾多のプロが使用していることからも明らかです。
②の理由、「音がいい」というのは、これどういう理由なのかわからないんですけど、本当に音がいいんですよ。同じ音源を鳴らしても、なぜかStudioOneは音の解像度が高く聴こえます。
デジタルデータなので、どのアプリで再生しても同じはずなんですけどね!!
でも、実際音がクリアに聞こえるんです。StudioOneは。
ちょっとこればっかりは証拠や根拠を示すことができないんですけど、でも吉田含めて多くの方が(含むプロ)StudioOneは音がいいことについて言及しています。
そういうわけで、DAW何を買ったらいいかわからない方は、騙されたと思ってStudioOne Professional版を購入するといいと思います。
本当は操作性とか色々メリットがあるんですが、長くなってしまったので割愛!!
学校説明会&オープンキャンパスのご予約はこちら!

