【1学年】Monoxer?報告課題?資格検定の勉強?自分に必要な学習を進めていきます!~自律学習とは~
CLARK NEXT Akihabaraとは
CLARK NEXT Akihabaraは、「好きは最強」「好きから未来を広げよう」をモットーに教育を行っています。
通常の学校教育にプラスして生徒たちの興味関心に合わせた専門的な教育を受けられるのはCLARK NEXTだけ!
秋葉原の街で、他の通信制高等学校にはない「学校らしさ」を重視し、尚且つ特化した教育を行っています。
今年度からは、各専門分野を横断して授業が受けられるようになる「プロジェクト型授業」もスタート!
ますます進化していくCLARK NEXT Akihabaraを是非見にきてください!
公式LINE始めました!
プロの講師によるワンポイントアドバイスや最新情報をお届けします!
是非友人追加してください!
目次
次年度からは下記の内容が全て学べる”My Project”が始動します。
- 声優や歌手、表現を学びたい人はこちら
- マンガやイラスト、アニメーションについて学びたい人はこちら
- 撮影や編集、映像全般について学びたい人はこちら
- eスポーツについて学びたい。ゲームを通じて友達が欲しい人はこちら
- AIプログラミングについて学びたい人はこちら
オンラインを中心に、秋葉原で「サブカルチャー探究」や留年せずに「海外留学」に挑戦!
【1学年】Monoxer?報告課題?資格検定の勉強?自分に必要な学習を進めていきます!~自律学習とは~
CLARK NEXT Akihabarでは、各学年の通常時間割内に「自律学習」の時間が組み込まれています。
「自律学習」とは、高校を卒業し社会に出た際、自らで課題をみつけ、目標を設定し、目標達成のために主体的に学ぶ姿勢を身につけられるために設けられた学習時間です。
他者へ頼らず学習することを指す「自立学習」とは異なり、自分で必要だと考えた知識を学ぶ点に重点が置かれており、学ぶ内容や量を自分で決めていることが特徴となっています。
10月の後期開始のタイミングで通常時間割が変更したのにあたり、選択のガイダンスで学年主任より「自律学習」についてのガイダンスも行いました。
1学年の中には進路が定まっていない生徒もおり、それぞれの状況に合わせて担任より「コーチング」という進路を意識した目標設定のための面談が設けられます。
自律的な学習者をめざし、能動的に力を伸ばしていきましょう!

学校説明会&オープンキャンパスのご予約はこちら!
クラーク記念国際高等学校

【個別対応】平日授業見学 受付中! | クラーク記念国際高等学校
【授業見学希望の方は以下の青いバナーより希望時間をご入力ください】 通常授業見学、コース授業見学を個別対応で実施いたします。全体会はございませんので、ご来場…
クラーク記念国際高等学校

5/10(土)5/24(土)6/7(土)体験授業メインのオープンキャンパス開催!ぜひご来校ください。 | クラーク記…
~オープンキャンパス 日程一覧~ ・5/10(土) 13:00〜16:00 学校説明&体験授業・5/24(土) 10:00〜12:30 eスポーツ体験授業&個別相談会・5/24(土) 13:00〜16:0 […