【学校行事】音楽同好会、アコースティックライブを開催!!
CLARK NEXT Akihabaraは、「好きは最強」「好きから未来を広げよう」をモットーに教育を行っています。
通常の学校教育にプラスして生徒たちの興味関心に合わせた専門的な教育を受けられるのはCLARK NEXTだけ!
秋葉原の街で、他の通信制高等学校にはない「学校らしさ」を重視し、尚且つ特化した教育を行っています。
今年度からは、各専門分野を横断して授業が受けられるようになる「プロジェクト型授業」もスタート!
ますます進化していくCLARK NEXT Akihabaraを是非見にきてください!
公式LINE始めました!
プロの講師によるワンポイントアドバイスや最新情報をお届けします!
是非友人追加してください!
次年度からは下記の内容が全て学べる”My Project”が始動します。
- 声優や歌手、表現を学びたい人はこちら
- マンガやイラスト、アニメーションについて学びたい人はこちら
- 撮影や編集、映像全般について学びたい人はこちら
- eスポーツについて学びたい。ゲームを通じて友達が欲しい人はこちら
オンラインを中心に、秋葉原で「サブカルチャー探究」や留年せずに「海外留学」に挑戦!
【学校行事】音楽同好会、アコースティックライブを開催!!
コロナ以前、まだNEXT Akihabaraが「秋葉原ITキャンパス」だった頃。
このキャンパスでは色々な同好会活動が盛んでした。
軽音同好会、ダンス同好会、漫画研究会、筋トレ同好会、ポケモン同好会、カードゲーム同好会……。
特に軽音同好会は活動が盛んで、幾つもバンドが存在し、後夜祭や卒業ライブなどではライブハウスを借りて演奏し、「後夜祭までセットで文化祭」「卒業ライブまでセットで卒業式」という風に考える生徒も少なくありませんでした。
しかし、新型コロナウイルスの流行により、こうした同好会活動はすべて活動自粛せざるを得なくなりました。
特にバンド活動などは、狭くて気密性の高い(防音性の高い)部屋で大声を出して演奏、という「三密」を極めたような活動内容です。2019年度を最後に、軽音同好会主催のライブが行われることはありませんでした。
目標を失った同好会活動は先細り、登校すらも制限されていく中で、他の同好会も次々に自然消滅していきました……。
そんな同好会活動ですが、本年度入学の生徒たちの強い要望により「音楽同好会」が発足しました!!
音楽好きな生徒集まれ!!ということで、ダンスや歌唱、演奏など音楽関連を混在させた同好会活動です。
そして昨日、音楽同好会主催によるアコースティックライブが開催されました!!!
場所はキャンパス内の教室でしたが、今在籍している生徒たちにとっては、初めて経験する高校での音楽ライブです。
出演する生徒にとっては初めての人前での演奏、観に来た生徒にとっても、同級生の歌と演奏を聴くのは初めてです。
緊張の中、それでも精一杯歌って演奏した生徒たちの様子をご覧ください。
これを機会に、NEXT Akihabaraでの生徒の音楽活動が盛んになるといいですね!!(同好会顧問より)




学校説明会&オープンキャンパスのご予約はこちら!

