【行事】北の大地へ出発!北海道体験学習1日目!
CLARK NEXT Akihabaraは、「好きは最強」「好きから未来を広げよう」をモットーに教育を行っています。
通常の学校教育にプラスして生徒たちの興味関心に合わせた専門的な教育を受けられるのはCLARK NEXTだけ!
秋葉原の街で、他の通信制高等学校にはない「学校らしさ」を重視し、尚且つ特化した教育を行っています。
今年度からは、各専門分野を横断して授業が受けられるようになる「プロジェクト型授業」もスタート!
ますます進化していくCLARK NEXT Akihabaraを是非見にきてください!
公式LINE始めました!
プロの講師によるワンポイントアドバイスや最新情報をお届けします!
是非友人追加してください!
次年度からは下記の内容が全て学べる”My Project”が始動します。
- 声優や歌手、表現を学びたい人はこちら
- マンガやイラスト、アニメーションについて学びたい人はこちら
- 撮影や編集、映像全般について学びたい人はこちら
- eスポーツについて学びたい。ゲームを通じて友達が欲しい人はこちら
オンラインを中心に、秋葉原で「サブカルチャー探究」や留年せずに「海外留学」に挑戦!
【行事】北の大地へ出発!北海道体験学習1日目!
CLARK NEXT Akihabaraでは、毎年冬に北海道体験学習を実施しています。
今年度は1〜3年生の希望者全47名が参加する運びとなりました。
ここでは、初日の様子を詳しくお伝えいたします。
今年度は1年生の参加率が高く、初めての宿泊行事に何日も前から、胸の高鳴りが抑えられない様子でした。
そしていよいよ迎えた当日。
羽田空港では、まだ眠たげな顔をしている生徒もいましたが、キャンパス長や保護者の方に見送ってもらい、元気よく3泊4日の旅へと出発しました。
羽田空港〜旭川空港の便で一路、北の大地 北海道へ!!
飛行機を降りると、一面に広がる雪景色に生徒たちはテンションが上がりっぱなし。
旭川空港、お昼の気温は3℃。これは2月の旭川の気温としては暖かい方です。首都圏に比べて気温は低いのですが、日差しのお陰で生徒たちが予想していた北海道の冷え込みはまだ体験できていません。
お昼には、旭川ラーメン村で自由にラーメンを食べました。
中には、雪の中ソフトクリームを頬張る生徒たちも。
みんな幸せそうな表情を浮かべていて何よりです。
明日からは待ちに待ったスキー実習が始まります。
引き続き北海道体験学習の様子を投稿していきますので、ぜひ楽しみにしていてください!




ショックを隠せない

学校説明会&オープンキャンパスのご予約はこちら!

