メニュー

【行事】生徒会メンバーが企画! 生徒会イベント!

CLARK NEXT Akihabaraとは

CLARK NEXT Akihabaraは、好きは最強」「好きから未来を広げようをモットーに教育を行っています。
通常の学校教育にプラスして生徒たちの興味関心に合わせた専門的な教育を受けられるのはCLARK NEXTだけ!
秋葉原の街で、他の通信制高等学校にはない学校らしさを重視し、尚且つ特化した教育を行っています。
今年度からは、各専門分野を横断して授業が受けられるようになるプロジェクト型授業もスタート!
ますます進化していくCLARK NEXT Akihabaraを是非見にきてください!

公式LINE始めました!
プロの講師によるワンポイントアドバイスや最新情報をお届けします!
是非友人追加してください!

目次

今年度からは下記の内容が全て学べる”デジタル基礎”が動いています。

オンラインを中心に、秋葉原で「サブカルチャー探究」や留年せずに「海外留学」に挑戦!

【行事】生徒会メンバーが企画! 生徒会イベント!

先日、生徒会主催の特別イベントNEXT Akihabara Timeを行いました。イベントは5つ。各イベントは、非常に充実した内容となりました。参加した生徒たちの様子をお伝えします。

1. 英語料理体験
英語プリントを使ってメキシコ料理を作るという新しい試みが行われました。英語で書かれたレシピに従いながら料理を進めました。普段はあまり英語に触れる機会が少ない生徒も、、楽しんで料理を完成させていました。

2. 世界のボードゲームを学ぼう&クイズ
ボードゲームとクイズを学びながら学年・コースを超えて楽しむ時間となりました。生徒たちは、お互いに持ち寄ったボードゲームやカードゲームを通じて、異なる文化を学び、交流を深めました。

3. 推し活のすゝめ
推し活のワークショップでは、生徒たちが自分の「推し」を応援するためのグッズを作成しました。色画用紙やペンライトを活用して、オリジナルの応援うちわを作ることができました。生徒たちの熱意と創造力が感じられる楽しい活動でした。

4. 明治大学博物館に行こう!
博物館での鑑賞イベントでは、生徒たちが歴史や文化に触れる貴重な時間を過ごしました。普段の学習とは異なる環境で、生徒たちの感受性が豊かになったように感じました。

5. 川越散策
川越の歴史的な街並みを歩きながら散策するイベントでは、生徒たちが川越氷川神社を目指して歩く中で、地域の文化や歴史を肌で感じていました。カメラやスマートフォンで街並みを撮影しながら、川越の魅力を堪能している姿が印象的でした。

この日のイベントは、生徒同士の交流や学びの機会として、非常に有意義なものとなりました。生徒会のメンバーとともに、今後も楽しいイベントを企画していきたいと考えています。

学校説明会&オープンキャンパスのご予約はこちら!

\ CLARK NEXT Akihabaraの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次