【行事】 宇宙の未来を考える! 〜クラーク30周年イベント〜
CLARK NEXT Akihabaraは、「好きは最強」「好きから未来を広げよう」とモットーに様々な教育を行っています。
先日、クラーク記念国際高等学校創立30周年を記念し、「これまでの30年、これからの30年」をテーマに、
宇宙教育をベースとしたイベントを行いました!

目次
イベント2日目!!
この日は、宇宙ゴミ除去に取り組む世界初の民間企業「株式会社アストロスケール」の伊藤美樹さんの講演をオンラインで視聴しました。
そしてその後、グループで話し合い発表を行いました。
各グループで話しあい、工夫して発表していました。
このようにクラーク30周年の宇宙教育から、”スペースデブリ(宇宙ゴミ)“や”宇宙の未来“に焦点を当て、
2日間の学習や行事を楽しみました。
