【進路】大学訪問~デジタルハリウッド大学~
CLARK NEXT Akihabaraは、「好きは最強」「好きから未来を広げよう」をモットーに教育を行っています。
通常の学校教育にプラスして生徒たちの興味関心に合わせた専門的な教育を受けられるのはCLARK NEXTだけ!
秋葉原の街で、他の通信制高等学校にはない「学校らしさ」を重視し、尚且つ特化した教育を行っています。
今年度からは、各専門分野を横断して授業が受けられるようになる「プロジェクト型授業」もスタート!
ますます進化していくCLARK NEXT Akihabaraを是非見にきてください!
公式LINE始めました!
プロの講師によるワンポイントアドバイスや最新情報をお届けします!
是非友人追加してください!
次年度からは下記の内容が全て学べる”My Project”が始動します。
- 声優や歌手、表現を学びたい人はこちら
- マンガやイラスト、アニメーションについて学びたい人はこちら
- 撮影や編集、映像全般について学びたい人はこちら
- eスポーツについて学びたい。ゲームを通じて友達が欲しい人はこちら
オンラインを中心に、秋葉原で「サブカルチャー探究」や留年せずに「海外留学」に挑戦!
【進路】大学訪問~デジタルハリウッド大学~
CLARK NEXT Akihabaraでは、1・2年生から進路に関するイベントを実施し、徹底的な進路サポートを行っています。
先日、1・2学年合同で進路ガイダンスを実施しました。
午前中は、キャンパスにて、大学や専門学校の先生にお越しいただき、各分野の特徴や大学と専門学校の違いなどについて熱心に教えていただきました。
午後には、実際に大学に赴いて、施設の見学や在学生の話を聞かせていただきました。
生徒は、桜美林大学、高千穂大学、東京情報デザイン専門職大学、デジタルハリウッド大学の4校から、それぞれの興味関心に合わせて、大学を選択しました。
今回の記事では、デジタルハリウッド大学を取り上げます。
デジタルハリウッド大学は、なんとキャンパスから徒歩10分!
施設を見学しながら、スマートフォンでクイズに回答し、楽しみながら、理解を深めました。
キャリアセンターの求人情報の豊富さに圧倒されたり、学食のメニューに釘付けになったり…。
森がコンセプトの図書館では、思わず「ここなら一生住める」と思わず漏らしていました。
また、在学生からお話の際には、質問コーナーがあり、生徒は興味津々で質問をしていました。
この大学見学で、生徒は卒業後をより具体的に思い描くことが出来ているようでした。
引き続き、進路に向けて頑張っていきましょう。


学校説明会&オープンキャンパスのご予約はこちら!

