【実行委員】選ばれし精鋭たち!成果発表実行委員が活躍しています#1
目次
成果発表会に向けて各学年から選ばれた精鋭たちが集結!?
CLARK NEXT Tokyoの1年の集大成の学校行事として「成果発表会」を来週に控えています。
今回は年度末のとても大切な成果発表会に向けて集結した成果発表会実行委員の取り組みについてご紹介いたします。
これまでに実行委員活動については何度か触れてきましたが、成果発表会の実行委員だけは1年間の活動を踏まえて各担任の先生方が選出した精鋭たちが集められました。


テクノロジーに特化したCLARK NEXT Tokyoでは、成果発表会もテクノロジーに特化します。
資料作成班・受付/アテンド班・配信班の3つに分かれて、本選の成果発表会に向けて着々と準備を進めています。集まって会議を行うといろいろな意見やアイデアが出てきます。
パンフレットはデジタルパンフレットにしよう!
優秀作品を決める投票のシステムを作成したい


本選の様子はYoutube Liveでかっこよく生配信したいです!
デジタルパンフレットから予選動画が見れて、選出されなかった生徒の発表の様子をみていただける仕組みをつくろう
アイデアはすべて生徒の提案です!さすがNEXT生ですね。
教員たちはあくまでも生徒主体で動く行事をサポートする存在です。
本選に向けて残された時間を有効に使って準備を進めていきたいと思います。