【コース】eスポーツ環境安心安全にゲームができる場づくり【eスポ】
CLARK NEXT Tokyoには、eスポーツコース・ロボティクスコース・ゲーム・アプリコースの、テクノロジーに特化した3つのコースを展開しています。午前中はセルフラーニング(個別最適型学習)などを中心とした、WEB学習コンテンツやICT教材を活用した学びを展開しています。CLARK NEXT Tokyoのコンセプトは「好きは最強」ということで、自分の興味関心のある分野をとことん伸ばす取り組みが行われています。
eスポーツビジネス部門、新たなeスポ環境づくりに尽力しました
eスポーツの大会・イベントを企画・運営・配信!
CLARK NEXT Tokyoのeスポーツコースには「eスポーツビジネス」部門がございます。
新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、この5月から季節性インフルエンザなどと同じ5類に移行しましたが、ゲーム業界はコロナ禍の中でも話題が多くありました。ゲーム機の需要が高まり売り上げを大幅に増やしたというニュースや、オンラインを通じて提供可能なエンターテインメントとしてeスポーツに注目が集まることもありました。
eスポーツビジネス部門では生徒が主体となって大会やイベントを企画・運営・配信等することを学んでいきます。
多くの経験を積むことで、実世界でのプロジェクト対応能力が身につきます。その挑戦や体験が未来の力へとなるのです。
全員で協力して新たなゲーム環境をセッティングしました!

CLARK NEXT Tokyoには、2階にeスポーツアリーナを完備していますが、今年度より初めて1~3年生までの全学年が揃い、現状では数が足りないということで新たに30台のゲーミングPCが導入されました。
そこで、駆り出されたのがeスポーツビジネス部門の生徒たち。
まずは30台のゲーミングチェアを組み立てます。


この後10Fに運んで実際に新しいeスポーツアリーナをセッティングしました。
eスポーツイベントの会場設営は経験があっても、椅子や机、パソコンの配置や配線を行う機会はなかなかありません。プレーヤーが安全・安心にプレイできることを最優先に取り組みました。
ちなみに…
机は同じeスポーツコースのリーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)部門の生徒が四苦八苦しながら組み立ててくれました。みんなで協力してよりよいゲーム環境作りに取り組んでいます。


