【学校生活】英語×ピアアシスタント!
目次
”ピアアシスタント”ってなんでしょう
1年次の必履修科目にピアアシスタントがあります。みなさん、ピアアシスタントという言葉を耳にしたことはありますか?ピアアシスタントとは、「友人」「先輩」を必要としている人を支える役割を持っています。
このようなピアアシスタントの役割を十分に果たすためには、「人との関わり」「コミニュケーションスキル」「問題解決の方法」等を学び身につけていく必要があります。
英語×ピアアシスタント
そこで、本時は英語とピアアシスタントを掛け合わせ、コミニュケーションを図りながら、英語で書かれた情報カードを頼りに正解を導きだすというワークを行いました。併せて以下の目的を意識させました。
- 活動をとおして、クラスを超えた新たな人間関係をつくる。
- 活動をとおして、生徒の所属感・自己表現・他者理解・集団の親和性を高める。
- 今まで身につけてきた知識やスキルを生かしながら活動を行う。
英語で情報を伝えるということ、英語で書かれた情報を訳しながら読み解くということに苦労している様子も見られましたが、上記目的を意識し、活動に取り組むことができました。
【学習】 生徒に必要な問題を自動生成する学習プラットホーム「Monoxer(モノグサ)」を導入しています
CLARK NEXT Tokyoでは、EdTech教材の一つとして、生徒の学習進度に合わせて学ぶことができるAI学習プラットホーム「Monoxer(モノグサ)」を導入しています。 「Monoxer…