【委員会活動】卒業式実行委員会の団結力!!💪

2025年3月15日に今年度の卒業式が終了しました。

卒業式実行委員の活躍により良い卒業式となりました🌸

そこで卒業式実行委員会の活動の様子をお届けします。

卒業式実行委員会発足の目的

卒業式計画と運営をし、成功に導くための準備を行う

メンバー

1・2年生の希望者                        

主な仕事内容

→プログラムの作成、会場の設定、招待客の管理、会場の装飾作成、式での司会、号令、

送辞の担当、卒業生へのプレゼント作成等

目標

■卒業生に対する感謝の表明をする。

 ■委員会活動を通じて、リーダーシップ、コミュニケーション力、管理能力、発想力など将来のキャリア役立てることができる力を身につける。

卒業式前準備

装飾品や当日使うフォトスポット用のパネルや、卒業生へのプレゼント🎁の作成

↑パネル作りの様子

↑プレゼント作成の様子

卒業生へのプレゼント手書きのメッセージカード折り紙で作ったお守り

ひとつひとつ心を込めて作っていました。

↑卒業生プレゼントの完成品

100名を超える卒業生全員分を作成するのは簡単ではなく時間も限られている中で、

一切の妥協もせず丁寧に作業する姿がとても印象的でした。

いいものを作ろうと話し合いをお互い納得がいくまで行う姿も見られました!

雰囲気も良く楽しみながらスムーズに活動を進めていました。

委員会活動は、元々、何かを作ったり人前に立ったりすることに

得意意識があるわけでない生徒参加しています。

今後何かに役に立つ力をつけたいという生徒の活躍の場となっています。

卒業式前日リハーサル

変更や修正がある中で柔軟に対応している姿が見られました!!

卒業式当日🌸

生徒や先生の前で実行委員として自己紹介する場面があり、緊張している様子が見られました!

↑↓完成したフォトブースのボード☆

最後の振り返り!!

やり切ってほっとしている様子でした!!!

次のイベント入学式!!

貴重な経験ができる実行委員会の参加ぜひお待ちしています!!

\ CLARK SMART東京の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次