【インターナショナルコース】新年度オリエンテーションウィーク!
クラーク国際 東京キャンパスのインターナショナルコースは、英語力、ほかの文化を理解する力、世界の課題に取り組む力を育成するコースです。
4月後半には新たに1年生を迎え、コース生全員との交流を深めるさまざまなコースガイダンスを行いました。
1.上級生によるコースガイダンス
初日は、無学年制のレベル別学習に励んできたインターナショナルコースの上級生と、1年生および新たに仲間に加わった転入生・転コース生とでいくつもの円をつくり、普段の授業での体験や学習の進め方などをトピックに、対話形式で交流しました。コース生全員が集まるのは初めてだったため、たくさんのワクワクとドキドキが伝わってきました。1年生も転入生・転コース生も、多くの出会いを通してこれからへの期待を膨らませたようです。
2. 選択科目の体験授業
2日目は、生徒が選べる選択科目の Oral Communication, Basic Presentation, Upper Presentation, Debate の4つの体験授業を行いました。それぞれの授業を経験してきた上級生が、実際のプレゼンテーションや英語でのやりとりを1年生におこなうと、大きな拍手も起こりました。また、北米の大学への進学が決定している卒業生もゲストに迎えました。世界へ飛び立つ先輩の進路実現の体験談に皆興味津々でした!
3. 新コース代表選出〜新入生歓迎会
これまでインターナショナルコースを引っ張ってきてくれた3年生のコース代表生徒たちに加え、新たに2年生からコース長、副コース長と、1年生から補佐の選出を行いました。立候補には多数の手が上がり、演説ではひとりひとりのコースにかける思いが熱く伝わったようです。その後挙手で投票し、民主的な方法で決めました。