メニュー

【インターナショナルコース】PBL(プロジェクト型学習)レベル5:ウェンディ先生と biomimetics を探究する授業

クラーク国際 東京キャンパスインターナショナルコースは、英語力、ほかの文化を理解する力、世界の課題に取り組む力を育成するコースです。インターナショナルコースでは、今年度からプロジェクト型学習(Project-Based Learning)を取り入れた新しいカリキュラムを開始しました。今回はWendy先生が、レベル5で今行っている生物模倣の授業をご紹介します。

目次

Setting the tone for the entire learning experience

In a project-based learning (PBL) class, the introduction of a new project is a crucial step that sets the tone for the entire learning experience. To kick things off, the instructor presents a compelling real-world problem or question, designed to spark students’ curiosity and engagement.

プロジェクト型学習の授業では、新しいプロジェクトの導入は、学習経験全体の基調を整える重要なステップです。まず始めに講師は、生徒の好奇心と意欲をかき立てるような、魅力的な現実世界の問題や質問を提示します

Biomimicry inventions and technology

The project focuses on biomimicry inventions and technology. Students had to explore examples of biomimicry in history and try to come up with their own. Biomimicry can be applied across various fields such as engineering, architecture, medicine, and environmental management.

生物模倣の発明と技術に焦点を当て、生徒たちは歴史上の生物模倣の事例を探り、自分たち独自の発明を試みることにしました。生物模倣は工学、建築、医学、環境管理などさまざまな分野に応用できます

Investigate TED Talks as a team

Students presented a summary of the invention examples from TED Talks as a team. I probed for more information and asked questions after each presentation to make sure the students understood the videos they were summarizing. Initial brainstorming sessions helped students generate ideas and set a preliminary action plan.

生徒たちはチームでTEDトークの発明例の要約を発表しました。各プレゼンテーションの後には、生徒が要約したビデオを理解しているかどうかを確認するために、さらに詳しい情報を求めたり、質問をしたりしました。最初のブレーンストーミング・セッションは、生徒たちがアイデアを生み出し、前もってアクションプランを設定するのに役立ったようです

\ 東京キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次