【インターナショナルコース】自分の可能性に手を伸ばそう!Oral Communicationの授業
インターナショナルコースでは、3年間を通して英語力、他の文化を理解する力、世界の課題に取り組む力を身につけていきます。これらを学ぶ上での学びの特徴の一つに、レベル別学習があります。今回は、毎週木曜日午後の、話し言葉によるコミュニケーションの基本を仲間と学べるOral Communication の授業をAdam先生がご紹介します。
What is Oral Communication?

Oral communication class is unique in that the entire focus of our class time is to become better at speaking English with others. For this we do a lot of vocabulary building exercises, pronunciation challenges, and lots of conversation activities.
オーラルコミュニケーションの授業は、他人と英語で話すことを上達させることに重点を置いている点が特徴です。そのために、ボキャブラリーを増やす練習や発音の課題、会話アクティビティをたくさん行います。
Beyond your comfort zone
All the work we do in this class is gamified. What this means is all of our lessons have a fun element to them, no text books, very little writing, but lots of speaking. When the English lessons are fun, students are more willing to go outside their comfort zone and challenge their speaking abilities.

このクラスで行うすべての学習はゲーム化されています。テキストは使わず、書くことはほとんどありませんが、話すことはたくさんします。英語のレッスンが楽しいと、生徒たちは自分の居心地の良い場所から飛び出して、自分のスピーキング能力に挑戦しようとします。
We played a party game called ‘Who Am I?’
This game is fun, but at the same time a good challenge to practice speaking English with others, without following a script. Everyone wears a headband with a photo of a celebrity on their forehead. We can see everyone’s character except our own. The aim of the game is to ask questions to others and solve the mystery of who the VIP is on our foreheads.

このゲームは楽しいと同時に、スクリプトに従わずに他の人と英語を話す練習をするには良いチャレンジです。みんな額に有名人の写真の入ったヘッドバンドをつけます。自分以外の全員の性格を見ることができます。ゲームの目的は、他の人に質問をして、額に描かれたVIPが誰なのか謎を解くことです。
Build confidence in speaking!
This is a great activity to build confidence speaking to others spontaneously. The skills acquired during this activity will be used when we speak English on the go, like asking for directions, or any other situation where we will be thinking on the spot.
これは、自発的に他人と話す自信をつけるのに最適なアクティビティです。このアクティビティで身につけたスキルは、外出先で英語を話すとき、例えば道を尋ねるときなど、その場で考えなければならない場面で生かされることでしょう。
