メニュー

【パフォーマンスコース】Dリーグ「ホワイエダンスステージ出演!」

パフォーマンスコースではフェアリーエンターテイメントとコラボレーションをし、3月13日に行われるDリーグのホワイエダンスステージに向けて猛練習しています。歌っているラップの歌詞に合わせてダンスをしたり、細かい機械音に合わせた繊細なダンスなどを組み込み、今までのパフォーマンスコースでは見たことのない新しい作品を作れるように精一杯練習に取り組んでいます。作品を通じて様々なダンスジャンルの基礎や表現力を沢山練習しているので、習得した表現を存分に活かして3月13日の本番に臨みます!興味がある方は是非お越しください!

3/13 ホワイエダンスステージ詳細はこちら↓
会場:東京ガーデンシアター(有明駅)
ホームページ:https://home.dleague.co.jp/games/season/24-25/round10/event/
出場時間:18:00~

Dリーグとは???
ダンスのアート・スポーツ・ビジネス面における新たな価値を見出し、ストリートダンスの発展と普及を目指して発足した、日本発!世界初!のプロダンスリーグになります。「ダンスの民主化」を目標に掲げて、より身近なエンターテインメントにしていく注目のコンテンツです!

ホワイエダンスステージとは???
Dリーグ本戦が始まる前に、キッズダンサー・高校ダンス部などの各団体がホワイエ特設ステージでパフォーマンスを披露し、Dリーグ全体を盛り上げるステージとなっています。

本番まで残り1週間を切り、練習もかなりハードになってきた中で小さい動きから大きな動きの1つ1つをぴったり揃えられるよう練習に打ち込んでいる様子になります。2分30秒という短い時間の中で全員がフル出場して全力で踊るため、体力がかなり必要になる作品になっています。そんな中で踊っているときも、踊り終えた後も楽しそうな顔をし、みんながキラキラしていてとても輝いています!ズバリ青春でしょう!!!!!

見どころの一つであるロッキンを綺麗に揃えている練習風景です。緩急のある振り付けが多く苦戦しているメンバーもいますが、ビシッと揃うととてもかっこいいダンスになるので、お互いに教えあいながら日々レベルアップしています!継続は力なり!みんな頑張っていきましょう!!!
(ロッキンとは、カチッと動きを止める動作が鍵をかける動作と似ていることからロッキンと呼ばれているダンスジャンルになります。)

\ 東京キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次