【ペット生命科学コース】グ!ルーミング授業の様子をご紹介!~一人一体マヌカン犬を担当し自分なりのカットに仕上げる~
ペット生命科学コースでは動物が好き、理科が好き!という生徒が勉強しています。今年度から、一年生でも一部選択授業で動物系、理系を学習することができますが、グルーミング授業は1、2年動物看護専攻生徒が学習しています。一人一体マヌカン犬を担当し、自分なりのカットに仕上げます。その前段階として、コーミングをしなければなりません。このコーミングはは身体検査にもなるため、グルーミングする前には必要な行程となります。生徒たちは自らで命名したマヌカン犬をコーミングしていきます。グルーミングする際、犬もリラックスできる環境で行う必要があります。生徒たちも犬がリラックスする音楽を聴きながら、コーミングを行います。人も動物も両者が気持ちよく綺麗になるお手伝いができることが理想的です。日々の成果を掲載していきますので、乞うご期待!
オープンキャンパスでも体験することができますので、7月から始まるオープンキャンパスへのご参加、お待ちしております。

