【食物栄養コース】2、3年生合同の調理実習で郷土料理ほうとうを作りました!〜小麦粉の違いとグルテン形成を実習を通して学びます〜
食物栄養コースでは座学で栄養素や食文化を学び、次の週に調理実習を行うことを繰り返し、食の知識を定着させていきます。
今回のテーマは「小麦粉」
小麦粉には薄力粉、中力粉、強力粉の3種類がありますが、それぞれどの様な違いがあるのか、またどんな料理に使われるか。そしてグルテン形成を促進してくれる調味料と抑制してしまう調味料は何か。こう聞くと難しそうな話ですが、実際に調理工程と照らし合わせながら考えるととても分かりやすく知識の定着を狙えます!
中力粉をこねて、寝かせてグルテン形成!麺を作りました。
煮干しだしで野菜がたっぷり入った、ほうとうの完成!
今回の実習を通して日本の食文化と、小麦粉の調理性についてしっかり学べたようです。