Delete C大作戦 ※本日が最後の投稿日となります※

delete Cは
誰もが参加できて、みんなでがん治療研究を応援していく仕組みを作っています。
プロジェクトに参加する企業、団体、自治体、個人が自身のブランドロゴや商品、またはサービスから「C」の文字を消します。サービスを利用すると、購入、利用金額の一部がdelteCに送られ、癌研究支援金の一部となります。
クラーク国際東京キャンパスではこのプロジェクトに参加しています。高校生の視点から「思わず友達が参加したくなるdeleteC大作戦のアイディアは?」という問いをいただき、生徒たちは自分たちで考えたアイディアを宣言しました。絵空事と思われるようなことではありましたが、インスタグラムの投稿で、「高校生のアイディアがとてもいい」「高校生、応援しています」とメッセージをいただき、生徒たちは「実現しようね」と実現に向けてまた新たな一歩を歩みだしました。「絵空事を本気で取り組もう。現実の中にある理想を形にしていこう」さらに絆が強くなりました。
本日が最後の投稿日となります。東京キャンパス生徒でも取り組んでいます!ぜひ、このHP記事を読んでくださった人たちも『♯deleteC大作戦』と検索していただき、ご賛同いただる方は投稿もしくは「いいね!」アクションをよろしくお願いいたします。
※9月3日~30日までのインスタグラムやTwitterへの投稿でがんの研究資金をすることができます。

あわせて読みたい

【ボランティア活動】Delete C プロジェクト始動
みんなの力でがんを治せる病気にするプロジェクトが始動しました。アイドルを推すように研修者を推す「応援」アクション。普段の暮らしの中で、誰もが参加できる「がん...