【2学年】鎌倉校外学習の様子をお届け!~歴史を学び、集団行動を身につけ、新しい仲間と交流~

2学年 鎌倉校外学習
2学年では、4月20日 (木) に、鎌倉の歴史を学び、集団行動を身につけ、新しい仲間と 交流することを目的として、鎌倉校外学習を実施しました。 事前学習では生徒たち自身が活動班や散策ルートを決め、前日には自宅学習課題に取り組んだ上で、当日の班別行動に臨みました。
9:45-10:15 に鎌倉駅西口時計台広場に集合したあと、4か所あるチェックポイントのうち2か所は必ず立ち寄り、13:00 頃にゴールの鶴岡八幡宮を目指します。
チェックポイントの一つに、明治天皇によりご創建された鎌倉宮があります。白と赤の鳥居で特徴的な鎌倉宮では、様々なスポットが用意されているため、生徒たちは参拝してからもたくさんの時間を鎌倉宮で過ごしていました。
