【学習】未来の世界を広げる
エナジードとは?
Gakken高等学院では、生徒たちが日々の暮らしから気づき自分で考えて行動できる人になれるよう、週に1回非認知能力を育てるエナジードの授業をしています。非認知能力とは、点数化される学力とは異なり、これからの社会でAIや海外の優秀な人材と渡り合っていくために求められる「自分でやりたいことを見つけられる力」など、自身を客観視し人生の土台となる力です。
今回のエナジードは、これまで学習を進めてきた「世界を広げる力」・「選択肢を広げる力」・「世界の未来を描く力」のまとめを行いました。
世界を広げて考える力を持つために「どんな場所で、どんな仕事をして、どんな生き方をしたいか」について考えました。


「人間関係・雰囲気とか環境がいい場所で人から信頼を得られる仕事をしたい!」

「食に関わる仕事をしながら、幅広い料理をつくることに挑戦して、腕を磨き続けるような、自分の好きなものに没頭できる生き方をしたい🙌」
自分が広げていきたい未来に向けてどんなアクションができるかを考える力を養う時間になりました!
~ 2月イベントのお知らせ ~
2月イベント一覧
ホームルーム/エナジード授業の様子を見学できるオープンスクール
スクール体験会 在校生と話しながらGakken高等学院の実際の様子について知ることができる