メニュー

【オーストラリア留学】2月短期ケアンズ留学プログラム開催中!

目次

ケアンズに到着しました! 

2月17日(月)、現地時間4:35頃、43名の生徒を乗せた飛行機は無事ケアンズ空港に着陸しました
素晴らしい景色とともに美味しいサンドウィッチを朝食にいただき、気分は最高です!
これからクラス分けテストを頑張ります。

オリエンテーションやクラス分けテストが終わると、生徒たちはホストファミリーとグリーティングしました。最初は緊張している様子でしたが、会った瞬間にキラキラと輝く笑顔で「Nice to meet you !」と元気な挨拶を交わしていました

翌朝、生徒たちに「How was your home stay?」と聞くと、「It’s fun!」や「I was enjoying!」と、とても楽しんでいる様子を伺うことができました。

オーストラリア留学では、渡航翌日からすぐに授業がスタートします。英語力だけではない様々なスキルを身につけていくことでしょう! 

渡航2日目から早速通常授業が開始しました!

オールイングリッシュの授業に主体的に、そして元気に参加する生徒の姿が見られました!
今回のグループではさいたまから熊本まで、たくさんのキャンパスから生徒が参加しておりますが、異なるキャンパス同士の生徒たちももうすっかり仲良くなり、ペアワークやグループワークも楽しく行っています

渡航3日目には職業体験ワークショップを実施しました!

本日は4つのグループに分かれてケアンズ留学の目玉である職業体験ワークショップを行いました。
グリープ1では、「First aid」講座を受講しました。急な病気やケガをした人を助けるための一番最初の行動、つまり救急車が到着するまでの応急処置の方法を学びます
オーストラリアには危険な毒を持つとされるヘビが多く生息しています。なんと、危険な蛇ランキングトップ10の全てがオーストラリアに生息しているそうです!それにも関わらず他の国に比べてオーストラリアではヘビに噛まれたことによる死亡率が極めて低いそうです。それは全員がしっかりと First aid を学び、正しく実践しているからとのこと。
自分の命は自分で守る!また一つ学びが増えました。

クラーク記念国際高等学校では、生徒の興味・目的に合わせて渡航先や期間を選択できる留学プログラムを実施しています。年間20回以上あるプログラムのうち渡航先はオーストラリア、ニュージーランド、アメリカ(ハワイ)の3か国から、渡航期間は「9日~27ヶ月」から選べる柔軟なプログラムが魅力です!

  • URLをコピーしました!
目次