メニュー

上田さんインタビュー

クラーク国際だからこそできる挑戦!仲間と共に成長し、夢を追いかける楽しさを実感できる場所。

#CLARK AWARDS #探究学習

上田さん:
総合進学コース2年(2025年月現在)

 一番印象に残っているイベントを教えてください。

私は年に1度開催されるCLARK AWARDSというイベントが非常に記憶に残っています。このプロジェクトは、1年間かけて行われた探究学習の発表を全国のキャンパスの拠点を繋いでオンラインで行うものです。
自分が行ってきた商品開発についてプレゼンテーションを行い、同時に他のキャンパスの生徒が1年間かけて取り組んできたことについての発表を聞きました。

どのようなプレゼンテーションを行いましたか?

私のテーマは実験キットの商品開発でした。
このプロジェクトは、私たちクラーク国際の生徒だけでなく、実際にキットを作成している教育教材の会社とも連携して取り組みました。
1年間取り組んできた活動や探究の成果を、CLARK AWARDSで多くの企業の社長や専門家の方々に評価していただいた経験は、自分の取り組みが結果として現れる瞬間に嬉しさを感じました。

商品開発で意識したポイントは何ですか?

商品化する過程では多くのタスクがあり、「今、するべきことは何か」を考えるのが難しかったです。しかし、この日までには完成させなければならないという期限を、それぞれの仕事ごとに明確にし、チームメンバー同士で情報を共有することで、しっかりと仕事を一つ一つこなしていくことができたのではないかと考えています。

好きな授業は何ですか?

選択授業で行える科学の実験の授業が好きです。
この授業では、実験室で実験を行ったり、私が参加したCLARK AWARDSの探究学習もこの授業から発展したものです。

夢を教えてください。

私が開発した実験キットはすでに販売を開始しています。
子供たちがこのキットを使って実際に科学反応を見ることで、理科が好きになってほしいと考えています。また、実験キットを使って小学校で子供たちと触れ合うためにイベントを行ってきました。そういった地域交流が盛んな街づくりを目指しています