福岡校
– 次世代工学専攻 –
実践的なカリキュラムで次代を拓く
先端スキルを身につけて次世代のリーダーを目指す
福岡校
– 次世代工学専攻 –
実践的なカリキュラムで次代を拓く
先端スキルを身につけて次世代のリーダーを目指す
次世代工学専攻について
最新の技術で遊んで学ぶ!
プログラミングや先端技術を楽しく習得。ITパスポートなど国家資格の取得も目指します。
めざす進路
理工学系・(情報)工学系大学、難関大学 など
POINT.1
プログラミング教室を運営するプロの講師から本物を学べる
IT分野で活躍する現役プロの講師陣が楽しく指導します。
机上で学ぶだけではなく、プロが語る業界の現状や役立つ知識を習得できます。

POINT.2
基礎から学びITパスポート取得を目指す
初心者でも大丈夫!初歩的なプログラミング(スクラッチ)から丁寧に指導。IT分野の知識をつけるための学習も進め、国家資格でもあるITパスポートの取得に挑戦します。

POINT.3
授業で開発したゲームを実際に販売!
普段の授業では、世界で通用するゲーム開発エンジン「Unity」を学びます。授業で得た知識は社会に認められるのか?を試すため、実際に販売することも視野に入れています。

Challenge!
1年間の勉強でもITパスポート取得!
可能性を拡げる資格取得もサポート!
情報処理検定やプログラミング検定の取得はもちろん、国家資格であるITパスポートの取得にも挑戦します。令和3年度の1年間の授業でITパスポートを取得した生徒も複数います。さらに難易度の高い基本情報処理技術者試験にも挑戦でき、情報工学系の道を拓きます。

Student Voice
ITパスポート取得!

福岡市立原中央中学校 出身

新入生の声
新入生アンケートより抜粋
次世代専攻に決めた理由は?
プレイヤーからつくる側になりたい!
ゲームが好きで、よくゲームをやっていましたが、やっているうちに自分でゲームをつくってみたいと思い、プログラミングを学べる次世代工学専攻を選びました。
プロから直接教わりたい!
将来はWebデザイナーを目指しています。プロの講師からプログラミングを教わることができるという魅力に惹かれ、次世代工学専攻を希望しました。
プログラマーの夢を叶えたい!
小さい頃からゲームが好きで、中学生の頃から自分でもつくりたいと思っていました。プログラマーという自分の夢を叶えるために必要なスキル・力がここならつけられると思ったからです。